2020-09-23(Wed)
いつもきれいを保ちたい!に応える技術「TOTOのクリーン技術:きれい除菌水」
ジャバジャバジャ (○´・Д・`)
あわあわあわ ○o。(○゚ω゚)
ゴシゴシゴシ(○・_ゝ・○)
未だかつてこんなに手を洗う事に気を使ったことがあるだろうか。
外から戻ったら何よりも先に手洗いして、足も洗っちゃう。
洋服も洗濯機へ直行、スマホを除菌シートで拭いて、
それからやっと冷蔵庫を開けて、ぐびっと一杯ヾ(o´∀`o)ノ
コロナ感染症が広がりを見せてから、
「除菌」等、衛生に対する関心が、ググッと高まりました。
そのせいか、「除菌」という言葉にすぐ反応してしまいます・笑。
今回は、自分自身を衛生的に保つことはもちろん、
家族の健康のためにも、身の回りもきれいに保ちたい!
そんな期待に応える「TOTOのクリーン技術:きれい除菌水」を
備えた製品についての紹介です。
#
きれい除菌水は、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる、除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。
薬品や洗剤を使わず、水から作られます。
時間がたつともとの水に戻るので、環境にやさしいのが特徴です。
(TOTO公式ページ参照:https://jp.toto.com/kirei/)
#
「TOTO」のホームページによると上記とおり「きれい除菌水」について書かれています。
この除菌水により、汚れの発生や汚れの固着を抑えたりが期待できるわけです。
汚れの発生を抑えることができたら、今よりお掃除がずっと楽になるわけですね!すごい!
できるだけ"ラク"したい私としては、「掃除頻度が減らせるかしら」なんていう期待もあるわけです・笑。
さて、そんな「きれい除菌水」技術を持つ製品って何かしら?ということですが、
「TOTO」と言えば、皆さま、まず頭に浮かぶのは「トイレ」ですね。
●トイレ+きれい除菌水:きれい除菌水機能を持つトイレのココがすごい!
・きれい除菌水のミストで便器ボウルのきれいを長持ち
・きれい除菌水でウォシュレットのノズルの洗浄
・トイレの気になるニオイ成分を洗浄・除菌
(詳細メーカー公式ページ参照:https://jp.toto.com/kirei/place/toilet/index.htm:
ちょっと驚きなのが、トイレの1日の使用時間を学習し、使用時間中、
トイレの匂いを脱臭してくれ、ニオイ成分をきれい除菌水で1日に1回、
使用が少ない時間に洗浄・除菌をしてくれる製品があるという…
トイレも自ら学習して働く時代なんですね。素晴らしい技術です。
「TOTO」のこの技術が備わった製品は、トイレだけではないんですよ。
「洗面所」「キッチン」「バスルーム」といった水回り設備にも用いられているんです。
私の個人的な感想ですが「これは画期的だな」と思っているのは洗面ですね。
このきれい除菌水を歯ブラシに活用できるもの。
歯ブラシを水ですすいだ後、きれい除菌水をふきかけて洗浄、除菌できるんです。
口に入れるものですから、特に清潔に保ちたいですからね。
洗面ボール面や排水溝をきれいに保つだけでなく、歯ブラシといった毎日使用するものにも
目を向けた機能は画期的だなと思います。
そのほか、「システムキッチン」では、シンクをきれいに保ったり、
まな板や包丁の除菌が日常的にできるのは、とてもいいですね。
きれい除菌水を布巾にふきかけて、ニオイや黄ばみを抑えることも期待できます。
「バスルーム」では、浴室床まわりのカビやピンク汚れの発生を抑えて
床まわりをより衛生的に保つことが期待できます。
きれい除菌水の話から少し脱線しますが、TOTOのバスルームは、
浴槽や浴室床面の自動洗浄機能が充実しているのも素晴らしい。
きれい除菌水との相乗効果で、日々のお掃除がとても楽になりますね。
さて、いかがだったでしょうか。
身の回りもきれいに保ちたい!を叶えてくれる製品について
もっと知りたい、取り換えたいという方はぜひ当社までご相談ください。

MYメンテナンス株式会社
〒590-0969 大阪府堺市堺区新在家町西3丁1番10号新在家ビル1階
お問い合わせ TEL.072-242-7244 / FAX.072-242-7243
営業時間 10:00-20:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
あわあわあわ ○o。(○゚ω゚)
ゴシゴシゴシ(○・_ゝ・○)
未だかつてこんなに手を洗う事に気を使ったことがあるだろうか。
外から戻ったら何よりも先に手洗いして、足も洗っちゃう。
洋服も洗濯機へ直行、スマホを除菌シートで拭いて、
それからやっと冷蔵庫を開けて、ぐびっと一杯ヾ(o´∀`o)ノ
コロナ感染症が広がりを見せてから、
「除菌」等、衛生に対する関心が、ググッと高まりました。
そのせいか、「除菌」という言葉にすぐ反応してしまいます・笑。
今回は、自分自身を衛生的に保つことはもちろん、
家族の健康のためにも、身の回りもきれいに保ちたい!
そんな期待に応える「TOTOのクリーン技術:きれい除菌水」を
備えた製品についての紹介です。
#
きれい除菌水は、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる、除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。
薬品や洗剤を使わず、水から作られます。
時間がたつともとの水に戻るので、環境にやさしいのが特徴です。
(TOTO公式ページ参照:https://jp.toto.com/kirei/)
#
「TOTO」のホームページによると上記とおり「きれい除菌水」について書かれています。
この除菌水により、汚れの発生や汚れの固着を抑えたりが期待できるわけです。
汚れの発生を抑えることができたら、今よりお掃除がずっと楽になるわけですね!すごい!
できるだけ"ラク"したい私としては、「掃除頻度が減らせるかしら」なんていう期待もあるわけです・笑。
さて、そんな「きれい除菌水」技術を持つ製品って何かしら?ということですが、
「TOTO」と言えば、皆さま、まず頭に浮かぶのは「トイレ」ですね。
●トイレ+きれい除菌水:きれい除菌水機能を持つトイレのココがすごい!
・きれい除菌水のミストで便器ボウルのきれいを長持ち
・きれい除菌水でウォシュレットのノズルの洗浄
・トイレの気になるニオイ成分を洗浄・除菌
(詳細メーカー公式ページ参照:https://jp.toto.com/kirei/place/toilet/index.htm:
ちょっと驚きなのが、トイレの1日の使用時間を学習し、使用時間中、
トイレの匂いを脱臭してくれ、ニオイ成分をきれい除菌水で1日に1回、
使用が少ない時間に洗浄・除菌をしてくれる製品があるという…
トイレも自ら学習して働く時代なんですね。素晴らしい技術です。
「TOTO」のこの技術が備わった製品は、トイレだけではないんですよ。
「洗面所」「キッチン」「バスルーム」といった水回り設備にも用いられているんです。
私の個人的な感想ですが「これは画期的だな」と思っているのは洗面ですね。
このきれい除菌水を歯ブラシに活用できるもの。
歯ブラシを水ですすいだ後、きれい除菌水をふきかけて洗浄、除菌できるんです。
口に入れるものですから、特に清潔に保ちたいですからね。
洗面ボール面や排水溝をきれいに保つだけでなく、歯ブラシといった毎日使用するものにも
目を向けた機能は画期的だなと思います。
そのほか、「システムキッチン」では、シンクをきれいに保ったり、
まな板や包丁の除菌が日常的にできるのは、とてもいいですね。
きれい除菌水を布巾にふきかけて、ニオイや黄ばみを抑えることも期待できます。
「バスルーム」では、浴室床まわりのカビやピンク汚れの発生を抑えて
床まわりをより衛生的に保つことが期待できます。
きれい除菌水の話から少し脱線しますが、TOTOのバスルームは、
浴槽や浴室床面の自動洗浄機能が充実しているのも素晴らしい。
きれい除菌水との相乗効果で、日々のお掃除がとても楽になりますね。
さて、いかがだったでしょうか。
身の回りもきれいに保ちたい!を叶えてくれる製品について
もっと知りたい、取り換えたいという方はぜひ当社までご相談ください。

MYメンテナンス株式会社
〒590-0969 大阪府堺市堺区新在家町西3丁1番10号新在家ビル1階
お問い合わせ TEL.072-242-7244 / FAX.072-242-7243
営業時間 10:00-20:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*