2019-05-21(Tue)
スタッフブログ:蛇口の進化が止まらない!一般家庭向けの自動水栓
ガシャーン!!!
Σ(゚д゚|||)
どばばばばばー!!!
(((((( ゚Д゚))))ギャアアアアアアァアァ!!
静かだった空間に突然、何かが落ちる音
耳をつんざく悲しき叫び声…
そう。。。
スマホを洗面に落とし、水をダバダバしてしまったとです(笑)
「なぜ水を掛けたんだ?」
みなさま気になるところでしょう?(o´・ω・`o)
文明の機器にしてやられたんです(笑)
横着してスマホを顎に挟んで手を洗おうとしたんです。
鏡が気になって顔をあげたら、ガシャーン!
当然スマホが落ちるわけですね。ほほほ。
音にびっくりして、慌ててスマホを救出しようとしたら・・・
この洗面の水栓は、「センサー方式の自動水栓」だったので、
差し出した手に反応して、自ら水をぶっかけしまったというわけです(笑)
自動水栓って、汚れた手で蛇口を触らなくて良いので衛生的!
手がセンサーから外れると自動的に止まって節水もできるっ!!と、
好んで使っていますが、こんな落とし穴があるなんて!笑。
横着してはいけませんね(o´・ω・`o)ほほほ
さてさて、こんな私の失敗はおいて置いて…
熱く語りたいことがあるんです!!
水道蛇口の進化が止まらないんですっ!!笑。
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
近年、駅や公共施設でも自動水栓が増えてきて
その便利さは浸透しつつあるかと思います。
店舗や施設だけでなく、一般家庭用も広がって来ているんですよ!
その機能も、とても進化しています。

(写真参照:TOTOアクアオート自動水栓)
先にも述べましたが、まずは節水効果ですね。
手をかざした時だけ出るので、出しっ放しなどがなく
手を引けばすぐ止まる。
これだけでも節水が期待できますが、現在出ている商品には
さらに節水機能がついているタイプがあるのです。
例として、TOTOの自動水栓で紹介しましょう。
水に空気を含ませて節水させるタイプがあります。
細かい気泡が含まれているので、ふわふわとした触れ心地です。
この他にも除菌水が出るタイプもあります。
手の除菌ではなく、排水溝を除菌するためのものです。
除菌水が出ることで、目に見えない菌を分解・除菌して
排水溝の汚れを防ぎます。お掃除がとっても楽になりますね。
すごいところが、薬品や洗剤を使っているわけではないそうで
環境にもやさしいですね。
そうそう、自動水栓といえば、
「電気工事がいるでしょう?」「電気代が掛かるなら・・・」と
懸念もあるかもしれません。
なんと、「発電タイプ」もあるんですよ!
水の流れを利用して発電するので電源の確保が不要なんです!!
これなら、蛇口洗面からの取替もしやすいですね。
いやぁ~ほんとに最近の設備の進化はすごいですね。
「でも・・・高いんでしょう?」
そんな声が聞こえてきそうです・笑。
普及してきてコストが下がったのもあるのでしょうか、
みなさまが思っているよりは安いのではないかなぁと思います。
色んな機能(オプション)がありますが、シンプルな機能、
必要な機能のものを選べば、安いものもあります。
例で紹介したTOTO商品でいえば6万円代(税抜)くらいからあります。
(※施工費別途。※専用金具等が別途必要な場合がございます。)
水回りは毎日の生活に欠かせない設備です。
使い勝手の良いもので日々を快適にしたいものですヽ(o´・ω・`o)ノ
他にどんな製品があるの?他のメーカーはどう?など
ご質問やご検討されている方はお気軽にご相談ください!!
当社ではメーカーのショールームにもお連れします!
触れて!使って!見て!を体感して頂けます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
参照URL:今回ご紹介したTOTOの自動水栓のページLINK
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

MYメンテナンス株式会社
〒590-0969 大阪府堺市堺区新在家町西3丁1番10号新在家ビル1階
お問い合わせ TEL.072-242-7244 / FAX.072-242-7243
営業時間 10:00-20:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
Σ(゚д゚|||)
どばばばばばー!!!
(((((( ゚Д゚))))ギャアアアアアアァアァ!!
静かだった空間に突然、何かが落ちる音
耳をつんざく悲しき叫び声…
そう。。。
スマホを洗面に落とし、水をダバダバしてしまったとです(笑)
「なぜ水を掛けたんだ?」
みなさま気になるところでしょう?(o´・ω・`o)
文明の機器にしてやられたんです(笑)
横着してスマホを顎に挟んで手を洗おうとしたんです。
鏡が気になって顔をあげたら、ガシャーン!
当然スマホが落ちるわけですね。ほほほ。
音にびっくりして、慌ててスマホを救出しようとしたら・・・
この洗面の水栓は、「センサー方式の自動水栓」だったので、
差し出した手に反応して、自ら水をぶっかけしまったというわけです(笑)
自動水栓って、汚れた手で蛇口を触らなくて良いので衛生的!
手がセンサーから外れると自動的に止まって節水もできるっ!!と、
好んで使っていますが、こんな落とし穴があるなんて!笑。
横着してはいけませんね(o´・ω・`o)ほほほ
さてさて、こんな私の失敗はおいて置いて…
熱く語りたいことがあるんです!!
水道蛇口の進化が止まらないんですっ!!笑。
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
近年、駅や公共施設でも自動水栓が増えてきて
その便利さは浸透しつつあるかと思います。
店舗や施設だけでなく、一般家庭用も広がって来ているんですよ!
その機能も、とても進化しています。

(写真参照:TOTOアクアオート自動水栓)
先にも述べましたが、まずは節水効果ですね。
手をかざした時だけ出るので、出しっ放しなどがなく
手を引けばすぐ止まる。
これだけでも節水が期待できますが、現在出ている商品には
さらに節水機能がついているタイプがあるのです。
例として、TOTOの自動水栓で紹介しましょう。
水に空気を含ませて節水させるタイプがあります。
細かい気泡が含まれているので、ふわふわとした触れ心地です。
この他にも除菌水が出るタイプもあります。
手の除菌ではなく、排水溝を除菌するためのものです。
除菌水が出ることで、目に見えない菌を分解・除菌して
排水溝の汚れを防ぎます。お掃除がとっても楽になりますね。
すごいところが、薬品や洗剤を使っているわけではないそうで
環境にもやさしいですね。
そうそう、自動水栓といえば、
「電気工事がいるでしょう?」「電気代が掛かるなら・・・」と
懸念もあるかもしれません。
なんと、「発電タイプ」もあるんですよ!
水の流れを利用して発電するので電源の確保が不要なんです!!
これなら、蛇口洗面からの取替もしやすいですね。
いやぁ~ほんとに最近の設備の進化はすごいですね。
「でも・・・高いんでしょう?」
そんな声が聞こえてきそうです・笑。
普及してきてコストが下がったのもあるのでしょうか、
みなさまが思っているよりは安いのではないかなぁと思います。
色んな機能(オプション)がありますが、シンプルな機能、
必要な機能のものを選べば、安いものもあります。
例で紹介したTOTO商品でいえば6万円代(税抜)くらいからあります。
(※施工費別途。※専用金具等が別途必要な場合がございます。)
水回りは毎日の生活に欠かせない設備です。
使い勝手の良いもので日々を快適にしたいものですヽ(o´・ω・`o)ノ
他にどんな製品があるの?他のメーカーはどう?など
ご質問やご検討されている方はお気軽にご相談ください!!
当社ではメーカーのショールームにもお連れします!
触れて!使って!見て!を体感して頂けます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
参照URL:今回ご紹介したTOTOの自動水栓のページLINK
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

MYメンテナンス株式会社
〒590-0969 大阪府堺市堺区新在家町西3丁1番10号新在家ビル1階
お問い合わせ TEL.072-242-7244 / FAX.072-242-7243
営業時間 10:00-20:00
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*